midqqのブログ

マンガとSF、時々テクノロジー。その他、雑多に書き綴ります。

Windows10 May 2019 Update(1903)にしてみた

2019年の6月もそろそろ終わるころですが、Windows10 May 2019 Update(1903)にしてみました。

まだ(2019/6/26執筆時点)自動的にインストールはされないので、「設定」の「更新とセキュリティ」のWindows Updateから、手動で開始します。

「更新プログラムのチェック」ボタンの下に、新たに「Windows10、バージョン1903の機能更新プログラム」という表示があり、「今すぐダウンロードしてインストールする」のリンクを押さない限り、開始はされません。これまでは、他の更新プログラムだけ選択的にインストールできなかったと思う(たぶん・・・)ので、改善されてよかった。

PCが古めのせいなのか、インストール完了までは1時間くらいかかりました。これまでの大型アップデートに比べて、やや長めな気がします。うろ覚えですが。

 

アップデート後、特に問題は出ていません。

最初、デスクトップの背景が変わったのに驚いたくらい。前のはどんなだっけか忘れてしまった・・・

あと、些細なことですが、Edgeのヒントの表示がちょこっとおかしかったね。うふふ。

f:id:midqq:20190626154013p:plain

Edgeのヒント

 

IBM Trusteer Rapportが、Microsoft Edgeの更新に追いついていた件

一年ほど前、こんなエントリを書いていました。Rapportが最新のEdgeに対応していないんだ~って。 

midqq.hateblo.jp

ところが、いつの間にやら最新のEdgeに対応していたようです。ほんと、いつの間に・・・

 

Windows10の最新安定版は、 October 2018 Update(1809)ですが、それを適用すると、Edge HTML 18になります。

Rapportのサポート対象プラットフォームの情報を見ると、サポート対象ブラウザに「Microsoft Edge - EdgeHTML 16、17、18」があります。おおっ。

ただ、IEだとアドレスバーにアイコンが出るので機能しているのが分かりますが、Edgeだとアイコンは出ないようです。どうなんだっ。

www.trusteer.com

Windows 10 October 2018 Update 提供再開だそうです。October?

Windows 10 October 2018 Update の提供が再開されたようです。

forest.watch.impress.co.jp

 

今のところ、致命的な問題は発生していないようです。また取り下げられたら、Octoberどころか、2018年内の提供は出来ないでしょう。もしそうなったら、名前に偽りあり!です。神聖ローマ帝国みたいな、笑い話のネタになっちゃいますね。それとも、改名するのかしら?

forest.watch.impress.co.jp

 

セキュリティソフトのESETは、Windows 10 October 2018 Update に対応済みなので、更新はいつでも来い!です。ただ、手動でのインストールはせず、Windows Updateにまかせる予定です。先の記事にもありますが、提供先に制限をかけているようで、うちのWindowsには、まだやってきてません。気長に待ちます。

 

ところで、ESETのサポート情報がちょこちょこ書き換わっている?

新規に差し替えじゃなくて、更新履歴を残して欲しいものです。以前の情報と何が違うのか、分からなくなってしまうから。

eset-support.canon-its.jp

 

 

(更新)ESET製品の「Windows10 October 2018 Update」対応待ち→対応済

Windows 10 October 2018 Update(Redstone 5、バージョン1809)が、2018年10月2日(米国時間)の提供が開始されたそうですね。

さて、私が気になることと言えば、ESET製品が対応しているかどうか。

eset-support.canon-its.jp

(2018/10/4 23:30 追記)

先ほどサポート情報を見ると更新されていました。2018年8月29日に公開済みのv11.2.49.0が対応バージョンだそうです。対応日が2018年10月4日になっているのが解せないですが、バージョンが上がらないモジュールや検出エンジンの更新で対応できたのかな。

ESETの「インストールされたコンポーネント」でみると、「検出エンジン:18160(20181004)」と、「Rapid Responseモジュール:12950(20181004)」がビルド日2018/10/04になっています。推測ですが、どちらか(または両方)の更新で対応ができたのでしょう。(後日、見られた方は、もっと新しいバージョンになっていると思います。)

という事で、ESETのバージョンアップは不要、自動更新で対応済みになるようです。

ただ、ESETサポートサイトの初期情報(October Updateには新バージョンで対応する)が消えてしまったのは、ちょっといただけないかなぁ。「新バージョンで対応すると告知したが、現バージョンで対応することに変更した」と履歴の形で記載しておいてほしいものです。

ふむ。やはりESET製品を、新バージョンのプログラムにしないとダメか。

まぁ、最近のWindows10大型アップデートでは、ESET製品の更新が必要なので、気を付けるようにはなったけれど。執筆時点で、新バージョンは提供されていない(2018/10/3現在)

 

うーん、Windows10 Updateの手続きは勝手に開始されるので、思わずインストールしてしまうことを何度も経験してきた。だから、ESETもWindows10大型アップデート提供前に対応を完了して欲しいんだよなあ。

midqq.hateblo.jp

midqq.hateblo.jp

ま、対応時期が10月初旬(10日くらい)なので、待つかな。

 

蛇足。他社のセキュリティ製品のサイトをいくつか見てみると、一部不具合が出るとの情報がある製品と、対応情報を見つけられなかった製品に分かれた。対応情報が見つけられなかったのは、該当製品のユーザーじゃないからかもしれない。でも、対応状況をパッと見付けられたら、ESETから乗り換えを考えることがあった場合、ポイントが高いんだけどね。

サマータイム騒動 コンピューターシステムじゃなくてもどうするよ?

なにやら、サマータイム導入の議論が巻き起こってるな。

 

ニュースを見ていると、世論では賛成が多いって・・・

ウソだろ!?

 

お前ら、本当に賛成なんかよ? 東京五輪に合わせて導入するんなら、俺は絶対に反対だ!!!

なぜか? サマータイム導入は、そんな簡単にいかないからだ。コンピューターシステムの対応がとても大変とか、今の電波時計がゴミになるとか、そんなレベルじゃねえ。現代的な生活に、もろに影響するんだぜ。

 

よく考えてみろ。

サマータイムって、どうやって始まり、終わるのか知ってるか?

ある日の午前2時から1時間早まるサマータイムが始まり、ある日の午前2時にサマータイムが終わるとすると、こうなる。

www.tour.ne.jp

 

サマータイム開始

午前1時59分59秒 → 午前3時0分0秒

 

サマータイム終了

午前1時59分59秒 → 午前1時0分0秒

 

いま日本で議論されているのは2時間のサマータイムのようだから、こうかな。(※現在、世界には2時間のサマータイムを実施しているところがないようなので、独自に解釈した。)

 

サマータイム開始

午前1時59分59秒 → 午前4時0分0秒

 

サマータイム終了

午前1時59分59秒 → 午前0時0分0秒

 

何が起きる?

サマータイム開始時に、急に時間が進む。逆に、サマータイム終了時に、時間が巻き戻る。これは考えただけで、やばいと思わないか?

コンピューターシステムがどうとか、そんなレベルじゃないぞ。普通に生活していて、困るだろ。昔からサマータイムを実施している国や地域でも、切り替え時に混乱が起きるそうだ。それが、日本では、急に来年から始まるってんだ。言い出したやつ、なんも考えてないだろ。

ぱっと思いついた問題を挙げてみるが、どうするよ?

電車に乗るとき、どうするよ?(公共交通機関

サマータイムに切り替わるのは多分深夜時間になるだろうから、現実では公共交通機関はほぼ動いていないだろう。が、分かりやすいので電車で考える。

午前2時50分に、とある駅から発車する電車が時刻表にある。あなたは、その電車に乗りたい。

さて、サマータイム開始日、あなたは駅に何時に着くつもり?

また、サマータイム終了日なら、何時?

睡眠時間、どうする?(生活時間)

サマータイム開始日、あなたは朝の7時に、家を出発しなければいけない用事がある。でも、その前に5時間は寝ておきたい場合、何時に寝る?

バイト代の計算(労働、法律)

深夜勤務のバイトをしているとする。夜22時から朝の6時まで働くとする。サマータイム開始日は、何時間働いたことになる?

逆に、サマータイム終了日は、何時間働いたことになる? そして、最大8時間労働で残業禁止の取り決めがあったら、何時に仕事を終えるつもり? バイト交代の引継ぎは、何時にやる?

時差のある外国とのやり取り(企業活動)

ロシアのモスクワにある企業と取引をしている。毎日、モスクワの時計でみて決まった時刻までに、売り上げ報告をWebサイトにアップロードしている。サマータイム開始日、サマータイム終了日、あなたは日本の時計で何時までに、売り上げ報告を終える?

サマータイム終了日の時間の巻き戻り(検査、研究開発など)

サマータイム終了日、記入時刻が午前1時30分と記された書類が複数あった。記入順に書類を並べる必要があった場合、どうする?

 

ここに挙げた例だと、サマータイム開始日と終了日だけ混乱するようにも受け取れるが、そんなことはない。例えばタイムカードとか書類は、後日になってから問題が判明することも多いだろう。

そんなわけで、サマータイム実施で問題が出たとしても、時計やコンピューターシステムだけだと思っている人たち、そんなレベルの話じゃねーよと。

それで大きな被害が出た場合、だれが保証すんだよ。自己責任か? ばーか。

結論

2020年夏の日本でのサマータイム導入は、絶対反対!!

サマータイムは、思い付きで導入するもんじゃない。何年もかけて慎重に検討して、それでもメリットがあるなら導入するもんだ。

(※結論の冒頭が”来年夏”と誤っており、訂正しました。2018/8/12 0:45)

サマータイム (新潮文庫)

サマータイム (新潮文庫)

 
サマータイム

サマータイム

 

(続報)「ESET」シリーズのWindows向けインストーラーに脆弱性!

ようやくJVN#41452671が公開されたようです。

PCERT/CCのWebサイト

JVN#41452671: キヤノンITソリューションズ株式会社製の複数製品のインストーラにおける DLL 読み込みに関する脆弱性

 キヤノンITソリューションズESETのサポートサイト

eset-support.canon-its.jp

 

JVN#41452671を見ますと、

DLL を読み込む際の検索パスに問題があり、同一ディレクトリに存在する特定の DLL を読み込んでしまう脆弱性 (CWE-427) が存在します。

とあります。

これは、近頃、よく見かける脆弱性ですね。重要なことは、外部の方が発見されたという事。

ESET社またはキヤノンITソリューションズ社が自分たちで、1年以上前(JPCERT/CCの注意喚起の公開日が2017/5/25)から、それなりに有名な脆弱性を発見を出来ていないわけで。猛反省して欲しいです。

JVNTA#91240916: Windows アプリケーションによる DLL 読み込みやコマンド実行に関する問題

 

ESET製品は、国や地域ごとに代理店がローカライズして販売しているようなので、日本固有の問題なのかな。USサイトとかをざっと覗いてみましたが、同じ脆弱性の記述を見つけられませんでした。(見落としたとしたらスミマセン)

「ESET」シリーズのWindows向けインストーラーに脆弱性!

ちょっと、ちょっと、ちょっと~!!

「ESET」シリーズのWindows向けインストーラーに脆弱性だって!

eset-support.canon-its.jp

forest.watch.impress.co.jp

この脆弱性って、ちょいちょい聞くやつじゃないの??

www.ipa.go.jp

JVN#41452671

脆弱性レポートが、まだJVNのサイトに公開されていないので(2018/7/20 9時 時点)、なんとも言えません。でも、もし原因がよく聞くやつだったら、ESETの信頼性はダダ下がりですわ。

ここ最近、Windows10の大型アップデートが公開されるまでに、ESETの対応が間に合ってなくて、Windows Updateの適用を止めるように気を使ったこともありますし。本家(開発元)バージョンは間に合っていて、日本語バージョンが間に合わずってのも。ねぇ。

とりあえずの対応

私は、古いインストーラーを消さずに、そのまま放置する癖があります。何かの拍子で起動させたらまずいので、探し出して消しておきました。もし、ESETを入れ直すことがあっても、最新版を公式サイトからダウンロードすればいいしね。

ということで、皆さんも、PCをお掃除しておきましょう。

あ、パッケージ製品のCD-ROMをお持ちの方は、CDーROM自身に注意書きでもしておいたらどうでしょうか。(私はCD-ROM版を持っていないので、CD-ROMを廃棄しても問題ないかは確認できません。そちらの自己責任でお願いします。)